2011年5月17日火曜日

2011_05_17の気になる事

●Twitter、日本最大のモバイルキャリヤNTT DoCoMoにFirehoseで全ツイートを提供へ
=========================================
http://jp.techcrunch.com/archives/20110516twitter-docomo-deal/
=========================================
≪メモ≫
Twitterの公式ブログ記事(日本語と英語)によると、
ツイートその他のTwitterコンテンツがDoCoMoのi-モード・ポータルの検索結果に表示されることになるという。
またそれに関連したデータがリアルタイムで提供される。
これはGoogle、Microsoftその他数社の有力企業と結んでいる提携と同種のものだ。
Googleなどとの提携と同様、
Firehose〔全ツイートのフィード〕の提供を含む提携だとTwitterの広報担当者は確認した。
つまりNTTDoCoMoは自らのポータルで検索結果の表示はもちろん、
近いうちにさまざまなクールなサービスが登場するとみてよい。
●NTTドコモとTwitterの連携サービス「リアルタイムツイート検索beta」の実機デモを動画で紹介
=========================================
http://www.gapsis.jp/2011/05/ntttwitterbeta.html
=========================================
≪メモ≫
1つはウェブの検索結果ページに検索ワードに関連のあるツイートやコンテンツを表示する、というもので、
iモードケータイとスマートフォン向けに開発されている。
今回実機デモが用意されたサービスがこれだ。
iモードケータイ向けが今夏以降、スマートフォン向けが今冬以降に提供開始となる予定。
●Twitter でソーシャルギフトサービス「Smylish」を開始 
=========================================
http://japan.internet.com/wmnews/20110517/1.html
=========================================
≪メモ≫
ソーシャルギフトサービスとは、Twitter や Facebook のようなソーシャルメディアを活用して、
ユーザー同士がオープンにギフトを交換し合うサービス。
Smylish では、Twitter のユーザーが、知人(フォローワー)にギフトを無料で贈ることができる。
Twitter を通してギフトチケットを受け取った人は、
携帯電話に表示されたギフトチケットを店舗に持っていき、ギフトと交換できる。
●ソーシャルネットワーキングへのログインは就寝前が最も多く34% - 米Ericsson ConsumerLab調査
=========================================
http://www.tribalmarketinglab.jp/blog/2011/05/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%B0%B1%E5%AF%9D%E5%89%8D%E3%81%8C%E6%9C%80%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%8F34-%E7%B1%B3ericsson-consumerlab%E8%AA%BF%E6%9F%BB.html
=========================================
≪メモ≫
米Ericsson ConsumerLabが実施した調査によると、
「どんなときにソーシャルメディアを使っているか?」の問いに対して、
最も利用率が高くなるのは『就寝前』の時間帯で34%という結果に。
ついで、『ランチ時26%』、『起床後22%』となっています。
また米国のAndroid/iPhoneユーザーに音声通話以外の目的で
スマートフォンを使用することの多い時間帯を3つ挙げてもらったところ、
35%が起床前のベッドの中と答えたそうです。
●ニューヨーク市はソーシャルメディア都市を目指す―Facebook等有力IT企業多数と提携 
=========================================
http://jp.techcrunch.com/archives/20110516ny-digital-city-road-map-2011/
=========================================
≪メモ≫
Sterneのオフィスが発表したニューヨーク市の取り組みの一部を紹介しよう。
FACEBOOK
7月末までにニューヨーク市として初の公式Facebookページをオープンする。
同時に市のウェブページ、Nyc.govにFacebookの共有機能を全面的に導入する。
これによって市民が市政に関して質問し、意見を述べ、討議に参加し、
アンケートに答えることができるようになることを目指す。
FOURSQUARE
公共施設をFoursquareに登録し、公園や文化施設に専用のFoursquareバッジを用意して来訪を促す。
またニューヨーク市のスモールビジネス振興局とFoursquareは協力して
市内の中小零細事業者にFoursquareの位置情報サービスを利用するためのツールキットを配布する。
TWITTER
@nycgovという公式Twitterアカウントをスタートさせ、
市政、市のサービスに関するすべてのニュースをリアルタイムで知ることができる場所とする。
またニューヨーク市はTwitterが発表したばかりの新機能、Fast Followを自治体として最初に取り入れた。
ニューヨーク市民は携帯電話からSMSで40404宛に“follow nycgov”というテキスト・メッセージを送信するだけで、
以後@nycgovのツイートを受け取るることができる(これにはパソコンもTwitterアカウントの登録も必要ない。
@nycgovのツイートはSMSのテキスト・メッセージとしてユーザーの携帯に送られる)。
TUMBLR
ニューヨーク市はTumblrと協力して市の機関の専用ページを作ると同時に、
ソーシャルメディアのデザインと効果的利用に関して職員の訓練を行う。
その他
ニューヨーク市の公式ウェブサイト、NYC.govのリニューアルに関し、
地元のインキュベータ、General Assemb.lyと協力してハッカソン〔プログラミング・イベント〕を開催し、
広くアイディアを募る。
●KDDIとFacebookが協力 KDDIサービスとFacebook機能連動
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/17/news029.html
=========================================
≪メモ≫
第1弾として、auのスマートフォン向けソーシャル電話帳「jibe」をリニューアルし、
Facebookの使い勝手を向上させる。
またiidaブランドから登場するスマートフォン「INFOBAR A01」に、専用のFacebookウィジェットを搭載する。
KDDIは今後、au one ポータルや、音楽、ショッピングなどのサービスとFacebookを連動させていく、
「ソーシャルグラフを活用することで、
KDDIサービスを利用するユーザーに新たな付加価値を提供していく」としている。
●『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由
=========================================
http://togetter.com/li/136497
=========================================
●ガンホー、年内にソーシャルゲームプラットフォームを提供-世界5500万人の会員にアプローチ
=========================================
http://gamebiz.jp/?p=13112
=========================================
≪メモ≫
具体的な動きとしては、iPhoneとAndroidアプリとして提供中の
ソーシャルアバターシステム『FilMeee(フィルミー)』のβサービスを行っている。
課金システムと統合し、2011年第2四半期中に正式サービスを開始する予定。
さらに、ソーシャルゲーム向けプラットフォームの開発も進めており、
2011年内にサービスを開始する。課金システムとソーシャルアバターシステムとを統合し、
日本だけでなく、海外向けにも提供していく、とのこと。
●「iモードサービスのスマホ移行は有力な武器」--ドコモ山田社長 
=========================================
http://japan.cnet.com/news/service/35002773/
=========================================
●アプリかブラウザか、それが問題だ。スマートフォン編 
=========================================
http://ossam.jp/programming/appli-browser
=========================================
≪メモ≫
■アプリのメリット
・ネイティブ機能が利用可能(カメラなど)
・特した気分(ユーザー体験としてリッチで、ソフトウェアが格安で手に入る気分)
・マーケットがある(商品が並ぶお店にいく感覚ですね)
・都度通信しなくてよい(まだ通信環境がよいとは言えないので、オフラインで使えることも大事)
・アイコンが目立つ為、サービスにアクセスしやすい
■デメリット
・インストールしなくてはならない
・アプリ間の移動が体験としてよろしくない(アプリを閉じたり開いたりは面倒ですよね)
・複数の端末で同期するには、都度ケーブルを繋ぐ必要がある(クラウドのない時代のようです)
・新機能が追加された際、更新しなくてはならない(更新、たまってる方多いのでは?)
・大量に端末にもつと、容量を食う
■ユーザーとしての気持ち(2011年時点)
・インストールはしたくない
・リッチな体験は欲しい(アプリは世界観が出せます)
・スムーズに遷移したい(特にアプリとブラウザの行ったり来たりは面倒)etc...
■今後ウォッチすべき変動要素
・端末のスペック
・回線速度
・ネイティブ機能の独自性
・アプリ、ブラウザコンテンツの絶対数
・コンテンツのクオリティ
●KDDI、月額1480円の定額制モバイル音楽配信を開始 
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/17/news032.html
=========================================
≪メモ≫
KDDIは5月17日、月額1480円の定額で音楽を聴き放題になる
定額制のモバイル音楽配信サービス「LISMO unlimited powerd by レコチョク」を6月中旬に開始すると発表した。
昨年12月に資本提携した台湾の音楽コンテンツ配信会社・KKBOXのプラットフォームを活用し、
専用Androidアプリを通じてクラウド上の楽曲を、
いつでもどこでもデータフォルダにあるかのような体感で楽しめるという。

●ゲーミフィケーションの実際:釣りスタのゲーム進行
=========================================
http://gamification.jp/?p=979
=========================================
●ソーシャルサービスと企業の紙広告が継続して連動する新たなweb広告モデル
=========================================
http://www.advertimes.com/20110517/article15254/
=========================================
●MicrosoftとFacebookが連携強化、Bingの表示順位に「いいね」を反映 
=========================================
=========================================


●検証:スマホアプリのDL数を伸ばすLP施策10
=========================================
http://genesixdev.wordpress.com/2011/05/17/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%EF%BD%84%EF%BD%8C%E6%95%B0%E3%82%92%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99%EF%BD%8C%EF%BD%90%E6%96%BD%E7%AD%96%EF%BC%91/
=========================================
≪メモ≫
1)セクシーなデザインを使え! 
2)デバイスのイメージを使え! 
3)ユーザーの心を打つ、キャッチを作れ 
4)ビデオデモを作ろう!
5)ソーシャルの力を借りよう 
6)特徴を表しているキャプチャーを使おう 
7)カスタマーサポートへの簡単なアクセス 
8)LPの構成を見直そう 
9)行動喚起を繰り返そう 
10)あなたの他のアプリも紹介しましょう 


●5人の賢人が検索の未来をズバリ予測
=========================================
http://www.seojapan.com/blog/5%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%B3%A2%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%92%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%AA%E4%BA%88%E6%B8%AC
=========================================




●Facebookとその他ソーシャルメディアの男女バランス
=========================================
http://www.techdoll.jp/2011/05/17/facebook_genderbalance/
=========================================
≪メモ≫
・Facebookに登録している女性の61.2%が結婚して1年以内と登録、男性の同比率は44.3%
・Facebook女性の71.1%が子どもがいるとしているのに対し、男性は28.9%
・35歳以上に関しては女性ユーザの方が多い
・Facebookの35歳以下のユーザは男性の方が多い
・Facebookが人気の国は、上から順にアメリカ、インドネシア、UK、トルコ、インド、メキシコ、フィリピン、フランス、イタリア、ドイツ
・LinkedInが人気の国は、上から順にアメリカ、インド、UK、ブラジル、カナダ、オランダ、ニュージーランド、フランス、オーストラリア、イタリア
・最近の予測によるとツイッターユーザは人口の10%、その他のソーシャルネットワークに比べると遥かに低い
・ツイッターのユーザは女性の方が多い(女性54.6%、男性45.4%)

0 件のコメント:

コメントを投稿