2011年7月12日火曜日

2011_07_12の気になる事


●勢い止まらないGoogle+、背景にFacebook疲れ?
=========================================
http://techwave.jp/archives/51682467.html
=========================================




●サイバーエージェントがAndroidアプリマーケット Ameba内通貨で決済 
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/12/news031.html
=========================================
≪メモ≫
サイバーエージェントは7月12日、Androidアプリマーケット「Ameba AppMarket」をオープンした。
アプリの購入とアプリ内課金の決済にAmeba内仮想通貨を採用しているのが特徴。
年内に同社製・他社製含む1000アプリの掲載を計画している。


≪コメ≫
囲い込みが始まりましたね。
DQN層が動いたら、大きいですね。




●Klab、サイト横断型の交流サービスを開始-7月12日付の新聞記事(1) 
=========================================
http://gamebiz.jp/?p=18044
=========================================
●「全Webをソーシャル化」する「Cheerz」 KLabが公開
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/12/news100.html
=========================================




●マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いとは? 
=========================================
http://www.seojapan.com/blog/marketing-pr-ad-branding
=========================================
≪メモ≫
パーソナル・ブランディングの観点からこの絵をよく見てみると、
自分自身をマーケティングしたり宣伝したりすることは絶対にしたくないと思うだろう。
これらの二つのことをすることは、あなたが少しやけくそで必死になっているように見せてしまう。
心から好きだと女性に伝えることは、あなたの口から出た言葉であるためにあまり意味をなさない。
そして、もしもう一度心から好きだと繰り返すこと(広告)によってもう一歩先に進むと、
完全に女性があなたのことを信じていないことが予測できる。
しかしその一方、もし女性が他の女性にあなたが心から好きだと言うことを伝えたり、
女性があなたに「あなたが心から好きだと聞いた」と言えば、彼女を恋人にするチャンスは大きくなる。
あなたが自分自身をブランディングしたいのであれば、
自分で自分を宣伝するのに比べて他の人があなたについてポジティブなことを話す方がずっと効果的であるということを理解する必要がある。




●絶対マネしたい!Facebook先進国の4事例から学ぶ
  『極めて』ソーシャルなFacebookページの使い方 
=========================================
http://blog.livedoor.jp/gx_socialmedia_lab/archives/2885300.html
=========================================




●SMO宣言 ~ソーシャルメディアを整える~ 
=========================================
http://ossam.jp/social/smo-first
=========================================
≪メモ≫
1.シェアされやすいコンテンツをつくること
2.シェアされやすい仕組みを作ること
3.エンゲージメントのインセンティブを高めること
4.積極的にコンテンツをシェアすること
5.マッシュアップすること


≪コメ≫
『ソーシャルメディアを整える』と言う表現が、すごく腑に落ちる!




●会員数5000万人を突破した子供版フェイスブック、モシモンスターズって?
=========================================
http://matome.naver.jp/odai/2131035535604015101
=========================================




●米成人の35%はスマートフォンユーザー――Pew Internet調査
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/12/news039.html
=========================================




●ストレスを感じる女性の割合 最大はインドの87% 
=========================================
http://www.cnn.co.jp/world/30003350.html
=========================================
≪メモ≫
調査ではさらに、家計を握る女性の心をつかむための広告手段として、
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の重要性が増大していることが分かった。
女性は男性に比べて通話やメール、インターネットのコミュニティ・サイトを盛んに利用している。
パソコンや携帯電話で生活が便利になったとの回答は先進国、新興国とも半数以上を占めた。
新製品や店舗についての情報源としては、17カ国でテレビが首位を守る一方、
従来の広告よりも口コミのほうが信用できると答えた女性は新興国で8割強、先進国で7割強に上った。




●累積100億円の赤字事業を2年で黒字化した
 若手社長が語る「結果を出す人」の秘訣とは?
 ――GyaO社長・川邊健太郎氏【前編】
=========================================
http://diamond.jp/articles/-/13071
=========================================




●データが通貨になる Googleが「ウェブデータ取引所」機能構築へ=米報道
=========================================
http://techwave.jp/archives/51682506.html
=========================================
≪コメ≫
これこそ、検索が必要なくなる。
が、情報も支配される。。。。




●キャラに恋をした経験、ありませんか? 私が腐女子になった理由
=========================================
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1107/12/news013.html
=========================================
≪メモ≫
だって男と男だったら、どっちにも感情移入できないじゃないですか。
陰からこっそりのぞくんです。美しい男の人たちの恋愛を。
「受け」や「攻め」のキャラクターに感情移入して読めるようになったのは
もっと腐女子として成長して、ずっとあとになってからです。
当時は「感情移入しない」っていうプラスの意味での読み方でした。
少女時代は、あまり性的なことに近づきたくなかったんですけど
BLなら大丈夫だったんです。生々しくないから。


≪コメ≫
BLと言えば、昔、某女史(ガチオタ)に教えてもらったのは、
レディースコミックの代替えと言う事を教えて貰ったが、
『だって男と男だったら、どっちにも感情移入できないじゃないですか。』と言う、
禁じられた関係をドキドキして、
客観的に恋愛を観察する事が楽しいって言うのが腐女子のスタートラインなのかなと。




●なぜ「Turntable.fm」はユーザーを夢中にさせるのか
=========================================
http://www.assioma.jp/?p=382
=========================================
≪メモ≫
今回「Gamification」に着目して Turntable.fm を見てきましたが、
一番感じたのは面白味を探求する「美学」(Aesthetics)の部分が
視覚的な効果を用いることによって上手に設計されているということです。
DJブースでアバターのDJがプレイし、
リスナーもアバターとしてその場で一緒に踊ったり、チャットしたりして盛り上がる。
この「一体感」を演出しているところが、
このサービスが多くのユーザーを夢中にさせた最大のポイントだと思います。
そして、エンゲージメントループを作り出すことによって、
より深いエンゲージメントの構築に成功しているような気がします。


≪コメ≫
まずは、早く、日本でも再開出来るように!!
『表現』『競争』『検索』『協力』のマトリクスは、
実に分かりやすく、納得できる。




●課金のきっかけの違い:飾る対価・・・「世界を面白くするGamification」
=========================================
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3998
=========================================




●ライブハウス「ニコファーレ」お披露目--AR技術など満載でコメントが360度回転
=========================================
http://japan.cnet.com/news/service/35005115/
=========================================
≪コメ≫
これこそ、ヴァーチャルとリアルの交差点!!




●スマート家電らの相互接続を目指す「HEMSアライアンス」発足、東電など10社が参加
=========================================
http://japanese.engadget.com/2011/07/12/hems-10/
=========================================
●「擬人化された家電をスマートフォンのゲームで操作」ソニーCSLと大和ハウスの公開実験の狙い
=========================================
http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201107121730.html
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿