2011年7月17日日曜日

2011_07_15-16の気になる事

●Snapeee: Asia’s (Cuter) Answer To Instagram Hits 500,000 Users
=========================================
http://techcrunch.com/2011/07/15/snapeee-asias-cuter-answer-to-instagram-hits-500000-users/
=========================================

●“カワイイ”Instagramがほしい人, 日本製のSnapeeeでキマリだね?iPhone用は50万もダウンロード
=========================================
http://jp.techcrunch.com/archives/20110715snapeee-asias-cuter-answer-to-instagram-hits-500000-users/
=========================================
≪コメ≫
アメリカのtechcrunchに載っちゃってるよ。


●ベンチャーが人が増えてぬるま湯の勘違いダメ会社になった例
=========================================
http://anond.hatelabo.jp/20110716114314
=========================================


●マーケティングは「超顧客サポート」へ、5Cを踏まえたこれからのソーシャルメディア活用について
=========================================
http://hanpanai.com/?p=2134
=========================================
≪メモ≫
①カスタマー・ソリューション
お客さまが困っていることを見つけ出し、需要をつくっていく。
傾聴を踏まえた行動だと認識します。


②カスタマー・コスト
価格を原価から粗利を積み上げてつくっていくプライスではなく、
お客さまのコスト(負担)として理解すること。そのうえでの値頃感の提示が大事。


③カスタマー・コンビニエンス
お客さまの生活の中で、その商品やサービスを入手するのに、
もっとも便利なポイント、購買方法をご提供すること。


④カスタマー・コミュニケーション
顧客との対話ですね、会話のなかから、ソーシャルメディアを
通して商品の情報が拡がっていきます。


⑤コラボレーション
以上の4つのCが有機的につながり連携し、シナジーを産む統合的な
マーケティングが大事。こちらに関しては「顧客と創る」という考え方も通じると思います。
----------------------------------------------------
つまりここから言えることは極論、
ソーシャルメディアマーケティングとは顧客サポートの事である。
と定義つけられるものと個人的に感じました。
顧客というファンに対して「他の人に勧めたくなる」口コミを促すことは
潜在顧客に対するアプローチよりも、よりハードルが低いことは明白でしょう。


●Appleは合衆国でラップトップのシェアも徐々に伸ばしている?iPad効果か
=========================================
http://jp.techcrunch.com/archives/20110714apple-continues-slow-but-steady-growth-in-us-laptop-market-share/
=========================================


●コロプラ、ポイントの不正取得を検出する特許を取得
=========================================
http://japan.cnet.com/mobile/35005203/
=========================================


●スマホカバー作成サービス、カバコレにiPhoneアプリ版
=========================================
http://japan.cnet.com/mobile/35005243/
=========================================


●【MCF調査】2010年のモバイルコンテンツ市場は17%増の6465億円-ソーシャルゲームがけん引
=========================================
http://gamebiz.jp/?p=18507
=========================================

≪メモ≫
着メロ335億円(83%)、着うた369(85%)、 着うたフル764(99%)、
RBT130(113%)、デコメ243(107%)、電子書籍516(103%)、
占い185(97%)、きせかえ117(118%)、SNS1389(311%)



●グリー、「GREE」でiPhoneアプリ「JUJUアプリ by グリー」の提供開始
=========================================
http://gamebiz.jp/?p=18447
=========================================
≪コメ≫
これは面白い。
アーティストアプリの新展開になるのか?


●KDDI が Windows Phone 7 投入へ、富士通東芝の IS12T(日経報道)
=========================================
http://japanese.engadget.com/2011/07/15/kddi-windows-phone-7-is12t/
=========================================


●マスメディア以前の世界とソーシャル化
=========================================
http://news.livedoor.com/article/detail/5714207/
=========================================


●無料で楽しむファン、ファンではないが支出する人…エンタメとお金との関係
=========================================
http://www.garbagenews.net/archives/1794476.html
=========================================
≪メモ≫
元資料では複数ジャンルに渡って支出、言い換えれば消費される傾向を「またがり消費」と呼んでいる。
逆に考えれば「ファン以外でお金を使う層」が多いジャンルは、
他のジャンルとの連動・相乗効果が得られやすい(あるいは現状でそのような状況)傾向にあるといえる。
例えば「映画」「Jリーグ」はその傾向がとりわけ強く、「漫画・小説」「ゲーム」なども2割を超えている。


具体例として資料では一部ジャンルの支出項目の一覧が挙げられているが、
「アニメ・特撮」の場合ならDVDなどの購入以外にテレビの視聴、イベントでのキャラクタグッズの購入、
映画視聴、関連書籍や楽曲の購入、コンサートへの参加、
関連する場所や施設への訪問(いわゆる「聖地訪問」というものだ)、動画配信サービス、
ファンクラブの利用、携帯電話での視聴など、多種多様に渡る。


●ライブ情報は「フォロー」で逃さない クリプトンが「gigle」公開
=========================================
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/15/news075.html
=========================================
≪メモ≫
友人同士でライブ情報をシェアすることで、
自分が知らなかったアーティストやライブ情報を知るきっかけにも。
同じライブ会場にいたユーザーと感想を共有するといったことも可能だ。

≪コメ≫
セレンディピティを得れる可能性がつまっている。
ハコ毎に見てみると、面白いかも。


●「CM」「広告」「キャンペーン」と一緒に検索された言葉ランキング【2001年上半期グーグル調べ】
=========================================
http://markezine.jp/article/detail/14103
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿