2011年10月18日火曜日

2011_10_18の気になる事


Twitter、日本で新タイプの広告を展開―トレンド内広告、アカウント広告などが可能に
=========================================
≪メモ≫
Twitterは、9月のイギリスに続いて日本でも新しい広告の提供を開始した。
これによりプロモツイート、プロモトレンド、
プロモアカウントと呼ばれる広告商品がTwitter.jpに登場する。
日本サイトの公式ブログの記事によれば、今月の初めからテストが開始されていたようだ。
--------------
ウェブ上の情報によればプロモトレンドの料金は1日当たり420万円とのこと。
平均1日当たり1200万インプレッションが期待できる
(ただしこうした金額は公式に確認されたわけではない)。
=========================================

“スマートフォン版iモード”、ドコモ認定コンテンツの「dメニュー」
=========================================
≪メモ≫
「dメニュー」は、ドコモ提供のスマートフォン向けポータルサイト。
これまで同社スマートフォンの
ブラウザ起動時に表示された「ドコモマーケット」の発展版であると同時に、
iモードのように、ドコモが審査・認定したコンテンツが紹介される。
審査の基準は、iモードと同等とのことで、
コンテンツプロバイダ提供のアプリやサイトが紹介され、月額課金も可能となる。
月額課金や無料会員など、
継続的に利用するサービスを登録する“マイメニュー”機能が用意される。
iモードでも同様の機能が用意されていたが、
iモード端末からスマートフォンへ乗り換える際、
それまで利用してきたサービスがスマートフォンでも提供されていれば、
マイメニュー登録はそのままスマートフォン向けサービスに移行される。
=========================================

YouTube、音楽レーベルにデジタルコンテンツ、グッズ、チケットの販売を許可
=========================================
≪メモ≫
この機能はMerchStoreと呼ばれ、
YouTubeの音楽パートナーに選定されたレーベルは
アーティストの楽曲の
ダウンロード、グッズ、コンサート・チケットその他の商品を販売できる。
ストアの運営にあたってYouTubeは、
グッズ等のオンライン販売ではTopspinと、
コンサート・チケットやイベントなどのユーザー体験の分野ではSongKickと、
音楽ダウンロードではiTunes及びAmazonなど多くの有力企業と提携している。

≪コメ≫
これは熱い!!今すぐでも欲しい!!
=========================================

モバイルアプリ、Twitter連携の方がFB連携よりもユーザ間の共有量が3倍
=========================================
≪メモ≫
Facebookのユーザ数は8億人(うち、3.5億人はモバイルデバイスからアクセス)
Twitterのユーザ登録数は2億人(月間アクティブユーザは1億人)。と考えると、
Facebookの方がイベント数の生成が多くて当たり前。
Twitterの方が共有が多いのは、
実名でアカウントを使っていないため共有のハードルがFBに比べて低いかもしれないこと、
またそもそも情報共有の目的に使われている
ソーシャルネットワークだからとGigaomは分析してる。
=========================================

スマホユーザーのSNS利用、4割が「Twitter」。即時性を評価
=========================================
≪メモ≫
これによると、現在スマートフォンで利用されているSNSは、
「Twitter」が40.2%と最も多い。
情報の早さや手軽など、即時性や簡易性がユーザーに評価されているようだ。
「mixi」、「Facebook」の利用は25%程度。
-----------
スマートフォンでのゲーム利用経験の有無については、
「ある」が72.9%と大多数を占め、半数近くが「パズルゲーム」をプレイしたと回答している。
ゲームアプリをダウンロードするきっかけとしては、
ランキング上位にあることやレビューサイトでの評価を重視。
また、課金のきっかけはキャンペーンなどで安かったことや好きなシリーズだったこと、
無料版が面白かったのでという理由が目立った。
=========================================

説得力のある提案資料作成のすすめ
=========================================
≪メモ≫
・悩みすぎず、とにかく動きだす
・他人にみせる→修正の時間をとる
・1文に対して最低1グラフ/表
・主張は端的に。具体策はイメージ図で。
=========================================

アジアで独自の集金システムを築く携帯SNS「mig33」
=========================================
≪メモ≫
支払いの際、クレジットカード情報もしくは
ペイパル・アカウント(明らかにこの方法では無理っぽいが)を入力するように促す代わりに、
mig33では意欲的なマーチャントと呼ばれる人々に、
クレジット・ポイントを配布してもらっている。
集金システムは次の通りだ。


・マーチャントのAliは、mig33からクレジットを購入。
 この時点で既にmig33には入金がされる。
・ユーザであるBillyが携帯SNS上でバーチャルのカップケーキを購入する場合、
 BillyはAliからまずクレジットを購入し、Aliに現金で支払いをする。
・Aliはその場でmig33とBillyのそれぞれのアカウントに、
 相当分のクレジット・ポイントを送る。
・Aliは、販売したクレジット・ポイントの30%にあたる配当金を笑顔で受け取り、
 mig33から再度クレジット・ポイントを在庫として購入。
 このサイクルがほぼ永続する仕組みとなっている。
=========================================

NTTドコモ:山田社長、iPhone販売可能性否定せず
=========================================
≪メモ≫
また、14日にソフトバンクモバイルとKDDIから
「iPhone4S」が発売された影響については、
14日から17日の4日間で、
ドコモから他社への流出が通常の2.5倍あったことを明かし、
「危機感まではいかないが、営業で対抗しなくてはいけない」とした。
=========================================

「1日のツイート数は約2億5000万」:TwitterCEOが明らかに
=========================================
≪メモ≫
・Twitterは、1日あたり約2億5000万ツイートを配信している。
 これは、2011年始めの1億ツイートからの増加となる。
 別の側面として、Costolo氏は、
 Twitterが10億ツイートを初めて配信するまでに3年2カ月かかったことを明らかにした。
・Twitterは現在、全世界でアクティブユーザーが1億人おり、
 そのうち半数が毎日ログインしているという。
・モバイルは四半期ごとに40%増加している。
 先週リリースされたAppleの「iOS5」はTwitterと密接に統合されており、
 同OSからの1日あたりのサインアップ数は3倍となった。
 Costolo氏は、「最初の1日だけでだ」と述べた。
=========================================


ネットマーケティングで確実に重宝される4つの能力
=========================================
≪メモ≫
・コンバージョン率の最適化
・ソーシャルメディアの管理とコミュニティの管理
・SEO
・分析
=========================================

あなたがネット業界で出世できない4つの理由
=========================================
≪メモ≫
1. ブログやソーシャルネットワークをすることを嫌がる(怠け者)
2. パーソナルブランドの構築に対する自信が欠けている
3. ソーシャルネットワーキングとパーソナルブランディングを採用していなかった
4. 良い仕事は安定したものだと考えている
=========================================


NTTドコモが2011年冬春モデルを正式発表、Xi対応フルスペックモデルも
=========================================
≪メモ≫
従来、NTTドコモの端末ラインナップは対象ユーザーごとに
「スマートフォン」「タブレット」と「PRIME series」
「STYLE series」「SMART series」「PRO series」
「らくらくホン」に分類されていましたが、
今回から高性能スマートフォン「NEXT series」と
普及モデル「with series」「タブレット」、
フィーチャーフォン「STYLE series」「らくらくホン」へと再編されました。
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿