2011年12月3日土曜日

2011_12_02の気になる事

スマートフォンビジネスサミットその1「ユーザーがメリットを感じアップデートを」
スマートフォンビジネスサミットその2
スマートフォンビジネスサミットその3「変態が世界を変える」
=========================================
≪メモ≫
Androidの場合はプロモをうったもののすぐにはあまり反応がない
でもDAUがあがることで、徐々に1ヶ月、2ヶ月後くらいに反応がでてくる
--
ユーザーがメリットを感じられるアップデート
アップデートする時に自社稿で新規コンテンツの告知
・既存ユーザーが長く楽しめる 
・新規ユーザーへのアピール
・ユーザーのクチコミの起因に 
--
非常にリワード比率が高い
ガラケーはリワード比率は3〜5%。
スマートフォンは20〜30%
課金をしないリワードではなく、結構課金をするユーザーがリワードを使う。
リワードだけを使っている人のほうが珍しい。
--
Platformの競争力は集客力と収益力
--
中国は大きなガラパゴス→その先にグローバルマーケットはないだろう 
--
日本と米国のマーケットは全く別物 そこには全く別のノウハウがあるのでは?
--
変態が世界を変える
変態=「やりすぎてしまう人」
=========================================

テクノードが実践してきた広告モデル成功手法
=========================================
≪コメ≫
マーケとクオリティーの二人のディレクター制って面白いな。
=========================================

ゲーミフィケーションに対するよくある誤解
=========================================
≪メモ≫
【誤解1】ようするにバッジやレベルの概念を導入すればよい
【誤解2】このサービスの価値はゲーミフィケーションにある
【誤解3】ネガティブ商材には合わない
【誤解4】ゲームコンテンツをサービスに入れることである
=========================================

急増するスマートフォンのトラブル
=========================================
≪メモ≫
消費者へのアドバイス 
1:テレビコマーシャルなどの広告のイメージだけで判断せず、
 機能の特徴を十分ふまえて自分の利用目的にあった商品選択をしてほしい
2:不具合がおきた場合には、どのようなときに症状がおこったのかを確認しておく
3:アプリケーションソフトの内容をよく理解しないまま、むやみにダウンロードしない
--
≪コメ≫
そもそもの売り方が誤解を招くよな〜
=========================================

11月後半に導入のあったGoogleアルゴリズム更新のリスト

「いかに『広告』するか」から「いかに『話題』にするか」へ
=========================================
≪メモ≫
買った瞬間、あーソーシャルグラフのみんなに
このかわいさを教えたい! と思ったw
だって人に思わず伝えたくなる要素満載だもん。
巾着だけでもカワイイ。で、
写真を撮ってツイッターとフェイスブックに書き込んだ。
みんなも驚いてあっという間に数多くのRTやいいね!で拡散された。


この「自分のソーシャルグラフに伝えたいかどうか」というのは、
今後のコミュニケーションのとても重要なポイントだと思う。


広告で人々に直接コンタクトする方法から、
友人・知人(つまりソーシャルグラフ)を通して
間接的にコンタクトさせてもらい、
情報を広めてもらうコミュニケーションへ。
このパラダイムシフトとプラットフォームシフトを心底理解しないと、
今後の企業コミュニケーションは作れないと思う。
長年慣れたやり方を大幅に変えないといけない時期なのだ。
--
≪コメ≫
「シンプルで伝わりやすい」事が重要かなと。
=========================================

SPC分析について-新しいメディア評価指標の模索-
=========================================
≪メモ≫
この分析を行うことにより、スターターとして優れているメディア、
パサーとして優れているメディア、
クローザーとして優れているメディアがはっきり見えてきます。
むろん、組み合わせの相性も判定します。
純広告は一般的には、CPAが悪いメディア、と見られがちですが、
我々の分析ではむしろ、
スターターとして非常に優れている、という結果が出るメディアも多くなります。


これらの分析をしっかりやることにより、
クローザーだけを評価するものとは全く異なる結果を導き出し、
態度変容を加味しながらプランニングする指標作りが可能となるのではないでしょうか。
=========================================

gumi、「GREE」で提供中のソーシャルゲームの1日あたり売上高が1億円突破
=========================================
≪メモ≫
gumiは、本日(12月2日)、国内版「GREE」上で提供している
全ゲーム内でのGREEコイン消費総額が1日あたり1億円を超えた、と発表した。
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿