2011年12月10日土曜日

2011_12_09の気になる事

Games Make up More Than One-Quarter of 
  All Downloads in Android Market
=========================================
≪メモ≫
Android Marketのダウンロードの1/4がゲーム
=========================================

Apple、2011年のベスト・アプリに
  Instagramを選定〔日本版は異なる〕
=========================================
≪メモ≫
今日(米国時間12/8)、
Appleは iTunes Rewind 2011
〔日本版のベスト・リストは以下と異なる〕として、
音楽、映画、テレビ番組、アプリなど
各ジャンルで最多ダウンロードを記録したプロダクトのリスト発表した。
アプリでは無料iPhoneアプリ以外の
全iPhone/iPadのジャンルでAngry Birdsがトップとなった。
無料iPhoneアプリのトップはFacebookだった。
--
以下に全てのトップ10リストを掲載する
〔日本版iTunesの選定リストとは異なる〕。


Top Paid iPhone Apps:
1. Angry Birds
2. Fruit Ninja
3. Angry Birds Seasons
4. Cut the Rope
5. Tiny Wings
6. Angry Birds Rio
7. Words With Friends
8. Camera+
9. Doodle Jump
10. Plants vs. Zombies
___
Top Free iPhone Apps:
1. Facebook
2. Pandora Radio
3. Words with Friends Free
4. Angry Birds Free
5. Skype
6. Netflix
7. Angry Birds Rio Free
8. Groupon
9. Fruit Ninja Lite
10. Twitter
___
iPad Apps
Top Paid iPad Apps:
1. Angry Birds HD
2. Pages
3. Angry Birds Seasons
4. GarageBand
5. Angry Birds Rio HD
6. Penultimate
7. Fruit Ninja HD
8. Cut the Rope HD
9. SCRABBLE for iPad
10. Keynote
___
Top Free iPad Apps
1. Angry Birds HD Free
2. The Weather Channel for iPad
3. Netflix
4. CNN App for iPad
5. Angry Birds Rio HD Free
6. Kindle
7. Skype for iPad
8. Calculator for iPad Free
9. Pandora Radio
10. Calculator Pro for iPad Free
=========================================

デンソー、カーナビとスマホ連携
  ラジオや燃費管理
=========================================
≪メモ≫
デンソーは車載機器類と
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)をつなぐ
情報サービス「アルペジオ」を2012年春ごろに日本で始める。
利用者がスマホに取り込んだソフトを
車内のカーナビゲーションシステム上に表示・操作できるようにする。
当面は対象ソフト数を限定するが、無料にして普及を優先させる


新サービスはデンソーとトヨタ自動車が共同開発し、
トヨタが今夏に米国で始めた「エンチューン」の日本版にあたる。
スマホと車載機を短距離無線通信規格「ブルートゥース」でつなぐ。
インターネットラジオやクルマの燃費管理など、
当初は米国版よりも若干多い10種類近くのソフトを対象に始めるとみられる。
--
≪コメ≫
スマホのカーナビ化の一歩ですね。
=========================================

「夜中の1時にドン・キホーテへ行け」
  ——ユードー南雲氏に聞く ヒットアプリの作り方
=========================================
≪メモ≫
アプリを開発する上で口を酸っぱくして言っているのが
「夜中の1時にドン・キホーテへ行け」です。
なぜドン・キホーテの駐車場で倖田來未やEXILEの曲を聴いているのか?
常に、最新のネットのニュースやガジェットの情報を見ている
リテラシーの高い人からすると、
そこの感覚が分からないんです。
日曜日のイオンモールでもいいです。
そこにいるお客さんが、
どんなアプリをいじっているのかをチェックしようよと社内で呼びかけています。
--
≪コメ≫
『現場百篇』とはよく言われました。
=========================================

「ソーシャルゲームと心中はしない」
   売上高を強調するDeNA経営の強さ【湯川】#ivs
=========================================
≪メモ≫
守安氏も数字の重要性を強調する。
「ベンチャー企業の創業時は、サービスに意識が集中しがち。
 そのフェーズはそれでいいし、そういう思いじゃないといけないと思う。
 ただ売り上げを意識するという
 次のフェーズに行かないと、爆発的成長は難しいと思う。
 そのタイミングを逃さないということが重要だと思います」と語った。
=========================================

モバイルユーザの急増で、
  Facebookユーザ数首位の座はまもなくインドへ
=========================================
≪メモ≫
インドに焦点を置くことは賢明な戦略だろう。
これは、インドの膨大な人口が、
ネットにアクセスしソーシャルネットワーキングを
始める可能性が高いからである。
Facebookでは、この戦略をヒントに
2000種類のフィーチャーフォンすべてで動作を確認し、
既に今年初頭には、
「すべての電話に Facebook を」という展開を打ち出している。
--
≪コメ≫
凄いパワーの掛け方!
=========================================

コカコーラが仕掛ける自販機ゲーミフィケーション
=========================================
≪メモ≫
明らかに、このキャンペーンは、
コカコーラ社のブランドロイヤリティーを
さらに強化することを目的としたものだ。
しかし、ハピクエのアプローチは、注目すべき手段である。
チェックイン・ゲームにより、
利用客は1日に何回か実際に自販機とやり取りを行う。
ゲームの中の商品は、利用客の再利用を促し、
チェックインを習慣化してゆく。
最終的には、道端で大きな赤いコカコーラの自販機を
見つけることが情緒的な反応を引き起こし、
チェックインと終わりなきゲームへの条件反射に結びつく。
マーケティング戦略の一環としてチェックインを利用している企業は多い。
しかし、コカコーラ社では、
80万台以上もの自販機を日本国内に展開しており、
かなりの現実味をもって次世代へとリーチを伸ばすことができるのだ。
--
≪コメ≫
ジオメディアとしても使えますね。
=========================================

Evernote:有料利用者数は750000人で、
 対利用者年間売上は1800万ドル
=========================================
≪メモ≫
一度使った利用者はEvernoteを
使い続けるケースが多いのです、とLibinは主張している。
使わなくなっても42%の人が結局戻ってくるのだそうだ。
「離れ改めて便利さに気づくということもあるのでしょう」とLibinは言っている。
Libinによれば2000万ユーザのうち
750,000利用者がプレミアムユーザなのだそうだ。
月間5ドルないし年間45ドルを支払う会員のことだ。
講演後に教えてくれたところによれば、
こうしたプレミアム会員への売り上げが年間で1800万ドルになるのだそうだ。
会社の方も6ヵ月前に積極的な雇用戦略を開始する前には
十分な利益をあげていたとのことだ。

--
≪コメ≫
課金率3.75%か。
=========================================

「家庭用ゲームと同等」のゲームを
 Chrome上で スク・エニとGoogleが協力
=========================================
≪メモ≫
スクウェア・エニックス・ホールディングスは
12月9日、米Googleと協力し、
「家庭用ゲーム機向けと同等」のゲームを
Webブラウザ上で提供していくと発表した。
ブラウザ上でネイティブコードを実行する技術「Native Client」を活用、
Chromeブラウザで動作するゲームの第1弾を月内にリリースし、
来年中に複数のタイトルを公開するとしている。
=========================================

屋内の消費者の現在位置を
 5メートルの精度で判定するSensewhere
=========================================
≪メモ≫
屋内で人間を追跡するシステムはすでにいくつかあるが、
スコットランドのSensewhere(旧Satsis)によれば、
同社の技術は既存のソリューションを)大きく超えている。
同社が開発した”自己修正能力”のある位置感知ネットワークを使うと、
界隈に存在するデバイス群のメッシュをコンスタントに更新することにより、
パワーの低いデバイスでも5メートルの精度で素早く感知できる。
--
このようなシステムが実用化されれば、
百貨店や空港のような、デバイス数の多い広大な商業施設はとても助かるだろう。
ここで、この技術の今後の完成形を想像してみると、
たとえば、その商業施設に入ると時限付きのお買い得企画をお知らせされる、
ただしその’時限’は、そのユーザがその商業施設を出るまでなのだ!
=========================================

2011年の人気iPhoneアプリは? 
 「iTunes Rewind 2011」発表
=========================================
≪メモ≫
アップルの「iTunes Store」で9日、2011年を総括する
特別企画「iTunes Rewind 2011」が公開された。
同ストアで取り扱われたコンテンツの年間ランキングがまとめられており、
有料アプリ部門では
「秘密の写真管理 - i写真フォルダ(フォルダ管理/動画/メモ/共有)」(85円)、
無料アプリ部門では「Skype」
トップセールス部門では「-Kingdom Conquest-」がそれぞれ1位を獲得した。
また、「今年のベスト iPhone App」には
無料のTo Do管理ソフト「Wunderlist」が選ばれた。


有料アプリ部門で1位だった「秘密の写真管理」は、
iPhone上の写真や動画をフォルダー単位で管理できるアプリ。
フォルダーごとに暗証番号を設定し、
画像を無断で見られないようにすることもできる。
同部門2位は「Sleep Cycle alarm Clock」、3位が「ストリートファイターIV」


無料アプリ部門1位は、ボイスチャットアプリの「Skype」。
2位は「Twitter」、3位が「マクドナルド公式アプリ」だった。
トップセールス部門は1位の「-Kingdom Conquest-」に続き、
2位「探検ドリランド」3位「カイブツクロニクル」と、
アイテム課金制のゲームが上位を占めた。
=========================================

完璧なプレゼンのための10のアドバイス
=========================================
≪メモ≫
・プレゼン用のスライドは5ページ以内にする
・スライドに書いてあるテキストを読まない
・自分自身を見る
・時間を計る
・自分の話を試してみる
・全ての質問に答える
・虚勢を張ったり、嘘をついたり、賢い人間になろうとしない
・身だしなみを整える
・真面目になる
・ケンカを売らない
・どんなことにも対応できるように準備しておく!
=========================================

2012年のデジタルマーケティングに必要な6つの手法
=========================================
≪メモ≫
・コンテンツマーケティング
・インバウンドマーケティング
・ソーシャルメディアマーケティング
・Eメールマーケティング
・モバイルマーケティング
・インテグレーテッド・マーケティング
=========================================


[IVS]2011 Fall 京都レポート 
 羽生善治「経営者のための決断力と大局観」
(前半/(後半
=========================================
≪メモ≫
新しいことはたいてい失敗します。
それはリスクですが、
10年後から見ると変えないこともリスクです。
納得できるのが大事なので、期限を決めてやるというのもあります。
3局だけはやってみる。というのもやってみる。
新しい手をやって失敗したが、一年後には変わるというのもある。
=========================================

TechCrunch Tokyo 2011で
 絶賛されたCrowsnestを試してみるべき3つの理由
=========================================
≪メモ≫
まず、Crowsnestが何かというと、
自分のTwitterのタイムラインでフォローしている人間がつぶやいている情報をベースに、
自分にとって最適と思われる情報をURLとしてリコメンドしてくれるサービスです。
機能としては最近流行りのFlipboardとかに似ていますね。
Flipboardもおしゃれで魅力的なサービスですが、
Crowsnestもそれに負けじといろいろ面白い点を備えた非常に楽しいサービスです。
--
≪コメ≫
今は、retime.me  を使ってますが、並行的にこちらも使っていこうかなと。
=========================================

デバイスの拡がりとクッキー
=========================================
≪メモ≫
しかもスマホはフィーチャーフォンに比べて圧倒的に、
プッシュ型メディアで遭遇した情報に対して、より深く調べる行動を誘発している。
(今使っているユーザーがそうした行動をするとも言えるが、それだけではなかろう。)
プッシュからプルへの連携力の拡大と、
オーディエンスターゲティングという考え方が
現実的に実践可能になったことで、面白くなりつつある。
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿