2011年12月8日木曜日

2011_12_07の気になる事

Androidマーケットで100億DL記念の10円セール中、毎日10アプリ x 10日間限定
=========================================
≪メモ≫
Androidマーケットの100億ダウンロード達成を記念して、
Google が人気アプリの期間限定10円セールを開始しました。
12月6日(日本時間で7日)から16日までの10日間、
毎日10本のアプリが日替わりで10円で販売されます。
初日の今日にラインナップされているのは
人気箱庭ゲームの携帯版 Minecraft - Pocket Edition、
定番レースゲーム Asphalt 6: Adrenaline HD、
マイクでいま聞こえている音楽を検索・特定する SoundHound、
代替キーボード Swiftkey X Keyboard、
お絵かきアプリ SketchBook Mobile などなど。
Android端末から直接アクセスするか、
ウェブ版のAndroidマーケットから購入して端末に直接OTAダウンロードできます。
--
≪コメ≫
今まで、課金した事ないユーザーにとっては、
習慣付けとしてはいいかも。
=========================================

「Android Market」でのアプリ・ダウンロード数、累計100億回に到達
=========================================
≪メモ≫
2008年10月にスタートした「Android Market」での
累計ダウンロード(DL)数は2010年に10億回、今年3月に30億回、
そして7月には60億回と増加のペースが加速してきており、
現在では1ヶ月間に10億DLという計算になる。
ちなみに、競合するiOSアプリの累計DL数は、
10月はじめの時点で約180億回となっている。
--
≪コメ≫
こっちのグラフの方がわかりやすいかも。
=========================================

各種スマホの強さとシェアがわかりやすいぐりぐり伸びるアニメーショングラフ
=========================================
≪メモ≫
iPhoneやAndroidといった端末を触っている人を
見かけることはもはや珍しくもなくなりましたが、
では、そのシェアはどのように伸びてきたのでしょうか。
asymcoがこれをインタラクティブなグラフとしてまとめており、
iPhoneがどういった推移を見せてきたのか、
Androidがどこで伸びてきたのかが一目でわかるようになっています。
--
≪コメ≫
こう見ると、まだまだ、フィーチャーフォンのシェアは多いのだけど、
フィーチャフォンを用いて、お金を落とす人って、
だんだん少なくなっていくんでしょうね。
=========================================

グリー、全国のセブン-イレブン店舗で
 12月8日よりSNS業界初のプリペイドカードを発売
=========================================
≪メモ≫
株式会社セブン-イレブン・ジャパンとグリー株式会社は、
2011年12月8日より、全国のセブン-イレブン店舗(11月末現在:13,685店)において、
POSA(InComm’s Fast Card Point of Sales Activation)技術で
販売可能な「GREEコインプリペイドカード」を発売します。
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」内で利用できる
仮想通貨をプリペイドカードとして販売する試みは、
ソーシャルメディア業界初であり、
コンビニエンスストア業界においても初めての取り組みとなります。
--
≪コメ≫
5,000円プリペイドカード(4,762コイン)
1,500円プリペイドカード(1,429コイン)
手数料が。。。。。w
=========================================

モバイル連動サービスの運用に見直し指導
=========================================
≪メモ≫
しかし今回はその範囲をホール以外の第三者が提供する場合にも拡大するもの。
遊技機に搭載される第三者提供のモバイル連動サービスの中でも、
遊技をした遊技客に限定して
ウェブサイトからデジタルコンテンツなどを
無料提供するサービスについては、今後できないこととなった。
=========================================

【mixi】「mixiページマーケティング的なもの」の考え方をまとめてみた
=========================================
≪メモ≫
インセンティブの制限
 ユーザーの行動(フォロー、いいね、コメントなど)に
 インセンティブを与えることは禁じられています。
 Facebookでは、Facebookページの「いいね(ファンになる)」など、
 一部の機能に対してはインセンティブを与えることができますが、
 それをもう少し厳しくした感じです。
リンク先の対応
 管理者がmixiページに投稿すると、PC・ガラケー・スマフォの
 全プラットフォームで表示されます。
 投稿にリンクを入れる場合などは、
 リンク先が携帯での表示に対応していなかったりすることもありますので
 注意が必要です。
アプリ開発の手間
 mixiページでは、mixiページアプリという独自アプリを開発して
 機能を拡張することができます。
 Facebookとは違いガラケーでも使えるのが大きな強みですが、
 たくさんのプラットフォームに対応するとその分開発コストはかさみますので
 展開するプラットフォームの選定はしっかりと行う必要があるでしょう。
マイページからの流入最適化
 mixiページがユーザーからフォローされると、
 ユーザーのマイページにmixiページの新着情報などが表示されるようになります。
 ここから、どの程度再訪問してもらえるかが
 mixiページ運用において重要な点になりそうです。
--
気になった点を幾つか挙げておきます。
  今のところ重み付けのアルゴリズムはなさそう。
  あまりたくさん投稿しすぎると迷惑なページと判断され、
      フォロー解除されてしまうのではないか。
  多くのページをフォローするユーザーでは流れが早くなることが予想される。
  投稿タイミングを、ユーザーのPC閲覧時に
  しっかりと合わせることが重要になるのではないか。
  マイページからの流入が期待できないと、結局は広告に戻ることになるのではないか。
=========================================

3つのスマホOSの2012年を占う
=========================================
≪メモ≫
OSというソフトウェア、ハードウェア、そしてコンテンツの面から見ても、
3つのOSは似ているところもあれどそれぞれが独自の魅力や特徴を持っている。
ますます激化するであろうスマートフォン業界において
この3OSがどのような進化を遂げていくかは注目すべきポイントだ。
特に先行してシェアを二分する存在になりつつあるiOSとAndroidに対し、
後続となるWindows Phoneがどのような展開で普及を狙うか、今後の展開に期待したい。
=========================================

セプテーニ、Facebook上の友人に誕生日プレゼントが贈れるFacebookアプリ提供開始
=========================================
≪メモ≫
「BIRTHDAY CLAPPER」は、
Facebook上で誕生日を迎える友人に対して1口500円から応募し、
他のユーザーと共同でプレゼントを贈ることができる、
誕生日に特化したソーシャルギフトアプリです。
プレゼントはサービス内のポイントを利用し、
誕生日を迎えるユーザーはそのポイントをもとに
タログページから自分の欲しい商品を選び、受け取ることができます。
Facebook上の友人であれば、住所を知らない相手でも
気軽にプレゼントを贈ることが可能です。
--
≪コメ≫
日本でも、着々とソーシャルギフトのサービスが始まりつつありますね。
=========================================

ミクシィ笠原健治氏ソーシャルメディアの立ち位置の違いを語る―IVS会場で
=========================================
≪メモ≫
確かにこれはそのとおりだと思う。
実名制の利便性はみとめつつも、実名で自身の発言や行動がさらされるのに
うんざりする人たちがいることに嫌悪感を抱く人たちはいる。
米国でも人種やソーシャルクラスの違いが、
インターネットの世界に持ち込まれてがっかりだという人たちもいなくもないという。
つまりは実社会での差別がインターネットにも持ち込まれるのかということだ。
--
Twitterとの連携についてもそれぞれのメディアの性質が異なることを強調し、
「Twitterはニュースグラフで、自分の興味を収集できる相性としてはいいのではないか。
  Twitterで収拾していくことをmixiで拡散することもあれば、その逆もある」という。
驚くべき発言は「Facebookで連携することもあるかもしれない」ということだ。
--
≪コメ≫
mixiがSNSの2chとするならば、Facebookとは切り離されるべきだと。。。。
迷走っぷりが爆発中。
=========================================

スマートフォン化で変化するビジネスモデルとキャリアの責任
=========================================
≪メモ≫
つまり1台のスマートフォンには、法律上の義務が2つ同居することになる。
さらにWi-Fi利用に関しては、
自宅利用なのか公衆無線LAN利用なのかで接続事業者が変わるため、
義務を負うISP事業者が別れることになる。


加えて懸念されるのは、データ通信専用のモバイルルーターという存在である。
通話機能がなく、いわゆるケータイではないので、
どの事業者もフィルタリングの提供義務がない。
保護者にとってはわけの分からない複雑な料金プランがなく
料金は月額固定、さらに通話機能もないので
どうせたいしたことはできないだろう――と、
簡単に子どもに与えてしまうことも起こりうる。
=========================================

Amazon、価格チェックアプリでまたもリアル店舗にジャブ攻撃
=========================================
≪メモ≫
しくみはこうだ。リアル店鋪に入店したら、
(位置情報を有効にした)iPhoneかAndroid機を取り出し、
商品のバーコードをスキャンする。
欲しい商品をアプリのバーチャル買い物カゴに入れると、
24時間以内は5%ディスカウントが適用される。
Price Checkアプリのユーザーが
このディスカウントを利用できるのは3商品までなので、賢い選択が必要だ。
=========================================

師走なので2012年の広告市場を予想する(会社が多いです)
=========================================
≪メモ≫
どちらを見ても、2011年は2010年からの成長率は鈍化したものの、
2012年は一層伸びるであろうと予測しています。
要因としては、ヨーロッパ各国の財政危機問題はありつつも、
ロンドンオリンピックやアメリカの大統領選挙などの大きなイベントが続くことや、
日本も3月の大震災のダメージから早急に回復しつつあり、
以前よりポジティブに見てよいのではないかと伝えています。 
=========================================

初めてのリワード広告① - 仕組み編
=========================================
≪メモ≫
個体識別番号は、iOSでUDID・AndroidでIMEIやAndroidIDになります。
業界のぶっちゃけ話をしちゃうと、
今回の「みしゅくランド」にアプリを掲載してポイントバックするといった
計測を行うためにUDIDに代わるIDでの計測は確立しています。
たぶんアプリの認証とかでも使えるのでそれが一般的になってくるのではと考えてます。
=========================================

Compath.me は、行きたい場所を見つけてくれるサービス
=========================================
≪メモ≫
この写真共有アプリは、
あなたのまわりの場所やイベントを見つけることを意図している。
写真やコメントを他ユーザと共有することにより、
今までは決して見つけられなかった場所を発見することができるのだそうだ。
写真を撮ると、風景、レストラン、カフェ、ショッピング、
エンターテイメント、その他に分類を求められる。
Facebook や Twitter あど他のソーシャルネットワークとの連携により、
よく行く場所で会う人をフォローでき、
これにより、Compath は関心をベースにした
ソーシャル・ネットワークを作り出すことを狙っている。
--
≪コメ≫
あとで使ってみる。
=========================================

0 件のコメント:

コメントを投稿